条件法の過去の作り方は,essere / avere の条件法現在+過去分詞です.
io tu lui/lei/Lei noi voi loro
| andare sarei andato/a saresti andato/a sarebbe andato/a saremmo andati/e sareste andati/e sarebbero andati/e (朗読)
| parlare avrei parlato avresti parlato avrebbe parlato avremmo parlato avreste parlato avrebbero parlato (朗読)
|
単文での条件法過去の用法は,以下のものがあります.
1. 過去の事柄についての他人の意見・報告の再現「……であったということだ」:
Secondo il giornale la società
avrebbe prodotto molte macchine difettose.
「新聞によると,その会社は沢山の欠陥車を
生産したということだ」
(条件法現在の produrrebbe だと,現在の事柄についての意見・報告の再現:
Secondo il giornale la società
produrrebbe molte macchine difettose.
「新聞によると,その会社は沢山の欠陥車を
(今)生産しているということだ」)
2. 過去に対する非現実な願望「……していればなあ」:
Sarei nato a Roma.「ローマで生まれていたらなあ」
3. 未来に対する非現実的な願望「……となればいいのだが」:
Avrei comprato la macchina.「その車が買えればいいんだけど」
(何らかの理由で,買えることが現実的でない.これに対して,
Comprerei la macchina.「その車を買いたい」は可能性のある願望)
4. 過去を表す主文に従属する文で,主文よりも後に起こる事が語られている時に(いわゆる「過去における未来」):
Mia Madre mi ha detto che
sarebbe ritornata a casa subito, ma infatto è ritornata tardi.
「母は私にすぐに家に帰ってくると言ったが,しかし実際は遅くに帰って来た」
(現在にも続く場合には,普通の未来が使われます:
Mia Madre mi ha detto che
ritornerà subito.
「母はすぐにに帰ってくると言っていた(そしてまだ帰ってきていない)」)