イタリア語の文字 イタリア語のアルファベート イタリア語の発音 1. 母音 2. 子音(1) 1対1の対応の子音 3. 子音(2) 複数文字が一つの音に対応するもの 4. 子音(3) s, z 5. 子音(4) h, c, g, sc 6. 母音補足 開講母音と閉口母音の e と o 語頭二重子音化 (1) 概要 (2) 条件 (3) 中南部方言と北部方言 トロンカメント (語尾音切断) (1) 概要 (2) 条件 (3) 不定詞のトロンカメント (4) その他のケース 動詞の現在人称変化 -are型動詞の現在 ■ -are型の基本単語 -iare, -care, -gare の現在 ■ -iare型の基本単語 ■ -care, -gare型の基本単語 -ere型動詞の現在 ■-ere型の基本単語 -ire型動詞 通常型と-isc型の現在 ■ -ire型(通常)の基本単語 ■ -ire型(-isc)の基本単語 規則変化動詞の現在のまとめ 不規則動詞の現在 ■不規則動詞リスト 近過去 ■不規則な過去分詞 ■不規則動詞リスト 半過去 遠過去 大過去 先立過去(=前過去) 未来 先立未来(=前未来) 条件法 条件法現在 条件法過去 命令法 接続法 接続法現在・過去 接続法半過去・大過去 接続法の用法(1) 接続法の用法(2) 単独で 仮定文 ジェルンディオ (1) 作り方,従属文として (2) stare/andare/venire +ジェルンディオ 受動態 (1) essere を用いる受動態 (2) venire / andare+過去分詞 (3) si を使った受動態 非人称動詞 従属文 目的補語文 (1) 主文の動詞 (2) 目的補語文の中の時制 主語文 間接話法 (1) 間接話法での動詞の時制 (2) 人称・時間・場所の変化 (3) 導入動詞の例 間接疑問文 目的文 理由文 (1) 結果文 時間文 (1) 概要 時間文 (2) quando 時間文 (3) 同時—mentre 時間文 (4) 以前—prima che「する前に」 時間文 (5) 以前—finché「するまで」 時間文 (6) 以後—dopo che「した後」 時間文 (7) 以後—da quando「して以来」 使役動詞構文 fare (1) 基本的用法 fare (2) 注意事項 fare (3) 再帰代名詞とともに fare (4) 助動詞とともに fare (5) 疑問点 lasciare 知覚動詞構文 (1) 概要 (2) 知覚動詞+不定詞+不定詞主語 (3) 知覚動詞+不定詞主語+不定詞 (4)知覚動詞+行為者+che (疑似関係文) 名詞・冠詞・形容詞 名詞,名詞の性,複数形 不変化名詞 不規則変化の名詞 単複の片方しかない名詞 過変名詞 女性形がある名詞 定冠詞 不定冠詞 部分冠詞 形容詞 (1) 規則変化 (2) 不定冠詞型 buono 定冠詞型 bello (3) 不変化 比較級・最上級 数詞 1-99 100-1000 1000- 金額 時刻 年月日,曜日 代名詞 人称代名詞 所有形容詞 再帰代名詞 人称代名詞(再帰含む)弱形連続 代名詞的副詞(1) ci 代名詞的副詞(2) ne 中性代名詞小辞 lo 中性代名詞小辞 la 非人称のsi 関係代名詞 (1) che, cui (2) chi, cio che, quello che, quanto (3) il quale, dove, il che 疑問詞 前置詞 前置詞 a, in など場所・方向の 前置詞の使い分け 前置詞 ― 交通手段の in, con 基本的前置詞と融合形 in a con da di per su fra, tra
Author:Datano
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
2020/02/26 Wed. 21:59:51 edit
カテゴリ: 独り言
« 3月1日(日)の2020年春季第50回実用イタリア語検定について アマゾンの Audible イタリア語朗読 »
| h o m e |