間接補語人称代名詞と直接補語人称代名詞が同時に弱形で用いられることができます.この場合の組み合わせは,すべてが可能ではなく,直接補語人称代名詞のほうは,3人称単数と3人称複数のみです.
間接補語のほうは,意味の上ではすべての人称が可能ですが,単数・複数,男性・女性(gli, le, (loro))ともにすべて glie- (敬称はGlie-)となり,続く直接補語人称代名詞と一体化し,直接補語人称代名詞の前に置かれます.
Glielo parlo domani「僕は明日,彼(彼ら,彼女,彼女ら)にそれを言うよ」
その他は,動詞の前に置かれる場合は,単に前に並べられるだけです.この場合,mi, ti, ci, vi は,me, te, ce, veになります.
Te lo parlo domani「僕は明日君にそれを言うよ」
不定詞やジェルンディオの後ろにくっつくときは,すべてくっつけて書きます.この時,不定詞は最後のeを落とします.-rreに終わる動詞では(-porre, -durreなど),最後のreも落とします(tradurloなど)
Io vorrei parlartelo domani.「僕は君にそれを明日言いたい」(=Io te lo vorrei parlare)
Io vorrei tradurlo. 「僕はそれを翻訳したい」(=Io lo vorrei tradurre)
Io sto dicendoglielo.「僕は彼にそれを話しているところだ」(=Io glielo sto dicendo)
再帰代名詞 si も同じように,直接補語人称代名詞の前に置くことができます.同じように,se lo, se la ...のようになります.
直接目的語
| lo | la | li | le |
mi | me lo | me la | me li | me le |
間 ti | te lo | te la | te li | te le |
接 gli/ le/ Le | glielo | gliela | glieli | gliele |
目 ci | ce lo | ce la | ce li | ce le |
的 vi | ve lo | ve la | ve li | ve le |
語 gli | glielo | gliela | glieli | gliele |
si | se lo | se la | se li | se le |
この場合も,近過去で,後ろにlo, laが来る場合は,l'ho, l'hai ... の形になることと,過去分詞が,直接補語の性・数に一致することは同じです.
Ho comprato un libro e te l'ho dato.「僕は本を一冊買って,君にそれをあげた」
Ho comprato una macchina e gliel'ho data.「僕は車を一台買って,彼(彼女)にそれをあげた」
Ho comprato dei libri e te li ho dati.「僕は本を何冊か買って,君にそれをあげた」